
今朝、目を覚ました瞬間、ふとこんな言葉が浮かびました。
「思うようにいかない」
「うまくいっている」
日々の生活の中で、思い通りにいかずイライラしたり、悲しくなったりすることはよくありますよね。
でも、そんなときこそ振り返ってみてほしいのです。
「思うようにしたい」=「自分の思い通りにしたい」という気持ちが強くなっていないか?
もし、魂や神様のベストな計画が、今とは違う流れにあるとしたらどうでしょう?
自分が「こうしたい」と思っていることとはまったく別の流れが、
実は幸せへの近道だったとしたら…?
枕が教えてくれた「最善の流れ」
最近、枕が合わなくなってきたので、新しいものを探していました。
いくつかレンタルして試し、ベストな枕を決めてネットショップで購入しようとしたのですが、
なぜか何度やっても支払いの画面でエラーが出てしまい、先に進めません。
「これはサインかもしれない…」
以前の私なら「じゃあ他のお店で!」と強引に解決しようとしたと思います(^^;)
そこでオラクルカードに尋ねてみたところ、出たメッセージは『店舗に行きなさい』。
それに従ってお店へ行ってみると、店員さんから
「その枕より、少し高さのあるものの方が合っていると思いますよ。」
とアドバイスをもらいました。
結果、より快適な枕を手に入れることができたのです。
不思議なことに、後日レンタルしていた枕を使っていると、
「やっぱり合わないかも…」と感じるようになりました。
もしエラーが出なかったら?
おそらく「合わない枕」を無理やり買ってしまっていたことでしょう。
「支払いが進まなかった」ことは、「うまくいかない」のではなく、「うまくいっていた」のです。
最終的にうまくいくために
ベストな道へと導くサインは、ちゃんと耳を傾けていれば必ずやってきます。
・「思うようにしたい」=エゴ(自我)の望み通りにしたい
→ でも、それが必ずしも最善の結果になるとは限らない。
・「最終的にうまくいく道を選ぶ」=ベストな流れに身を任せる
→ 自分の期待とは違う形でも、より良い結果が待っている。
私は今、後者を選びながら生きています。
あなたはどうでしょうか?
「思うようにいかせたい派」?
それとも
「道順はこだわらず、うまくいかせたい派」?