♪♪コマツナ 初採りです♪♪

2017年5月30日

今年初のコマツナが採れました♪♪♪

昨年や一昨年よりも立派なコマツナです(^.^)

今年は畑に、土壌改良材 "炭バクチャー" なるものを混ぜてみました。
そのおかげもあってでしょうか、、いつも春採りのコマツナは虫喰いだらけなのに、
今年はかなり少ないです。
土壌が豊かになって、作物が元気だと虫にも食われにくいそうです。
今年はかなり期待できそうです(^-^)
区画も広げて、テスト的にいろんな作物を植えてみているので、
収穫も楽しみ過ぎます!!
今年の作物たちです。。たくさんあります♪♪♪
(左上、右上、左下、右下) ニラ、長ネギ、コマツナ・シュンギク、ニンジン
ダイコン、小カブ、万能小ネギ、ルッコラ
インゲン、キュウリ、青シソ、ズッキーニ
ナスとスイートバジル、ピーマンとバジル、シシトウとパクチー、ジャガイモ3種、
カボチャ(一番下)
そして最後はハーブ、レモンバジルとレモングラス、ゼラニウムとステビア・
レモンバーベナ・パイナップルミント
これ以外にも、サトイモ、普通のミントがあります。
これから、オクラとサツマイモを植える予定です。。
と、かなり盛り沢山です!!
作業や覚えることも増えていますが、、とっても楽しいです( ◠‿◠ )
今は、周りのベテランの方々にいろいろ教えてもらいながら育てています。
どんな所でも、私たちだけでも、育て上げられるようになるための勉強、勉強、ですね♪♪♪
また、心が動いたら、報告しますね(^.^)

よく読まれている記事

1

日常生活の中で、色んなアイテムやアイデアを探して、WEB検索したりする機会は多いと思います。私たちも「自分たちに合った、そして長く使えるものを」と探して、最終的には直感で決めることが多いです(^^) ...

2

私たち夫婦は、2021年から1年半くらい厳しい体験をしました。その体験によって『ゆだねて生きる』大切さを学んだ、というより『導かれた』と思っています。 おかげで今は、たまに心揺れ動かされることはありな ...

3

マヤ暦をご依頼された方から、読み解きについてのご質問をいただくことが多々あります。 マヤ暦鑑定では鑑定項目が沢山あります。それゆえ、鑑定時は「自分と向き合う」きっかけになったりするのですが、、その後、 ...

4

マヤ暦&易経鑑定では、あなたの魂が選んだ人生の道筋を明確にし、より生きやすい未来を創造します。 「マヤ暦って何?」という方は・・《マヤ暦とは?》を最初にお読みいただくと理解しやすくなります。 マヤ暦と ...

5

2021年6月から約1年半、私たち夫婦は「お金」を通して訪れた『導き』を体験しました。それは単なる「学び」ではなく、私たちの生き方そのものを変える、大きな転換点となった出来事でした。 「お金」の問題は ...